経営のご相談はしっかいや中央会へお任せください

販路拡大などを新たな販売先の開拓や連携に向けての単なるネット上の紹介あっせんに留まらず、
当会指導員がビジネスコーディネーター(外部コンサルタントや企業OB)の方々の支援を得ながら、
企業・製品 についての情報提供や市場評価、製品評価などについて継続的な支援を行いつつ、
マーケティング戦略の立案・実行のフォローを実施します。

専門家を探す

バーチャル展示会情報

森 克巳(もり かつみ)

肩書 もり合同事務所 代表
住所 高砂市今市2-13-34
TEL 090-3691-0101 FAX 079-439-2683
HP

最終更新日:2024年12月17日

略歴

【職歴】
@電源開発(株) 勤務
1985年〜2010年 企画・営業・総務・知財部門
Aナガノサイエンス(株) 勤務
2011年〜2016年 総務人事・法務部門長
Bもり合同事務所 開業
2016年〜現在 経営・法務コンサルティング
 ※社会保険労務士との合同事務所

【開業後の主な支援分野】
(1)経営分析、経営計画作成、経営改善の伴走支援
(2)ものづくり補助金、事業再構築補助金、事業承継・引継ぎ補助金、小規模事業者持続化補助金等の申請から事業化状況報告に至る一連の支援(事業計画の策定、補助金申請〜交付申請〜実績報告、事業化状況報告の遂行支援)
(3)事業継続力強化計画(略称「ジギョケイ」)・BCPの策定〜運用の支援

資格

@中小企業診断士 (経営革新等認定支援機関)
A行政書士
B防災士
C事業継続推進機構(BCAO)認定 事業継続管理者

自己PR

・企業の自走力が高まるようプロセスを大事にした伴走型経営支援を心がけています。
・企業勤務経験及び診断士と行政書士のダブルライセンスを活かして、実務面・法務面にも目配りした支援を行っています。
・補助金支援では、経営者の熱意をくみ取りながら、対話を通じて審査基準にかなう的確な事業計画となるよう緻密な支援を心がけています。補助金の確定まで、事業化状況報告(5年間)の完了まで、採択後を含む中長期の支援も行っています。
・自然災害の脅威が増大する中で、防災・減災の備えは企業にとって喫緊の課題です。ジギョケイ(簡易型のBCP)をはじめ、企業に合ったオーダーメイドの取組みで無理なく事業継続力が強化できるよう、わかりやすい支援を心がけています。

「森 克巳」さんへのお問い合わせ

お名前
メールアドレス
電話番号
お問い合わせ内容
送信パスワード スパムメール対策のため、「ひょうごけん」を
漢字三文字にしたものを入力して下さい。
 

〒650-0011
神戸市中央区下山手通6丁目3番28号
電話:078(958)6015
FAX:078(958)6016

兵庫県中小企業団体中央会